肩こりだけじゃない!まだまだある体に良いマッサージの効果は?

肩こり、腰痛だけじゃないマッサージの効果

マッサージと聞くと肩こりや腰痛の人が受けるというイメージがありませんか?もちろん肩こりや腰痛の肩には有効な手段になりますので、このお悩みでマッサージを受ける方が一番多いかもしれません。ただマッサージには他にも体に良い効果がたくさんありますので今回はマッサージを受けると体にどんないい事があるのか!ということをご紹介していこうと思います。

肩こりや腰痛

肩こりや腰痛は過度な負荷がかかったり、PC作業などのデスクワーク、無理な姿勢で重いものを持つなどで起こりやすくなります。原因としては筋肉が緊張して固くなってしまい、血流が悪くなり老廃物が流れにくくなることで肩や腰に不調を感じます。

そのため肩や腰の筋肉をマッサージで筋肉の緊張をほぐしてあげることで肩こりや腰痛の改善につながります。ちなみに肩こりと言っているのに全身マッサージするお店もあると思いますが、肩の緊張を取るために回りの筋肉も一緒にマッサージしてあげた方が肩の筋肉もほぐれやすく効果があがります。ヘッドマッサージや足つぼマッサージなども肩こりに効果があるんですよ。

※筋肉の緊張による肩こりや腰痛には効果的ですが、それ以外の原因で痛みやつらさが出ている時にはマッサージではとれません。場合によっては悪化することもありますので、医療機関にご相談ください。

肩こりで悩む女性

体の疲労(肉体的な疲労)

体の疲労と言っても肉体的な疲労と精神的な疲労に分かれます。どちらも回復するにはマッサージは有効な手段になります。ここでは肉体的な疲労について説明していきます。精神的な疲労についてはこの下でご説明しますね。体に疲れを感じるのはエネルギー不足や体の中に老廃物や乳酸が溜まってしまうためです。

同じ姿勢で長時間いることで起こる疲労を「静的疲労」といい、体を動かさないこと(筋肉を動かさないこと)で血流が悪くなってしまい、体の中に老廃物や乳酸が溜まってしまいます。この溜まってしまった老廃物や乳酸をマッサージで流してあげることで体の疲労が抜けスッキリとした感覚を得られます。

激しい運動後も体の中に疲労物質や老廃物が溜まってしまいますので、翌朝疲れを残さないためにマッサージはとても効果的になります。

ストレス軽減(精神的疲労)

上で少し触れましたが疲労には肉体的な疲労と精神的な疲労があり、精神的な疲労とは体にストレスを感じることによっておこる疲労のことを指します。マッサージを受けることは体のホルモンバランスによい影響を与えてくれます。ストレスホルモンと呼ばれているコルチゾールは副腎皮質から放出されるホルモンであり、ストレスを感じることで増加することで知られています。

このコルチゾールはマッサージすることで減少することが科学的に確認されており、マッサージすることでストレスが緩和されるのです。よって運動やデスクワークなどの肉体的な疲労だけではなく、ストレスが溜まるような精神的な疲労のときもちょっと一休みにマッサージを受けることは非常に効果的になります。

ストレスでやる気がなくなっている女性

自律神経のバランスを整える

自律神経は交換神経と副交感神経の2種類の神経のバランスで成り立っています。私たちの生活の中では日常生活でのストレスや激しい運動、睡眠不足など体の緊張が取れずに交感神経が優位になりすぎてしまうことが多くあります。マッサージを受けることは体の緊張が取れて力が抜け、副交感神経を優位に働かせる効果があります。

またマッサージは受けると気持ちがいいと感じる方が大半だと思いますが、この気持ちいいがリラックス効果を生むのでより体をリラックスした状態にするのです。マッサージを受けた後は疲れが取れるだけでなく、夜も眠りやすくなります。

特に精神的な疲労の場合はヘッドマッサージで頭の疲れを取ってあげると楽になった思う方が多いように思われますね。

血流、リンパの流れを改善

マッサージをすることで筋肉が柔らかくなるだけでなく、血流やリンパの流れがよくなるのでむくみの改善にも効果的です。むくみの原因も体の中に老廃物や余分な水分が溜まってしまい、うまく排出されないことでおこってしまいます。体の中でもリンパや老廃物が溜まりやすい場所がありますので、そこをしっかりマッサージしてあげると老廃物が流れやすくなります。

ふくらはぎや足回り、二の腕などむくみの改善にはオイルやクリームを使用してマッサージしてあげた方が老廃物やリンパの流れを良くしやすく効果的になります。

むくみ解消にリンパマッサージを受ける女性

マッサージを受ける前の注意点

マッサージは体によいこともたくさんありますが病気でなくても控えた方がよい場合もあります。逆効果にならないように安全にマッサージを受けましょう!

  1. お酒は飲まない
    マッサージは体の血流が良くなるので、アルコールを摂取してマッサージを受けると血の巡りがよくなりすぎてしまい、お酒のまわりが早くなってしまうのでマッサージの前には飲まないようにしましょう。
  2. お腹いっぱいの食事
    食後は血液が消化器系に集まりますので、食事後すぐだとマッサージが逆に消化の妨げになってしまう場合があります。
  3. 発熱がある場合
    マッサージで免疫があがるとも言われますが、風邪などで発熱がある場合はマッサージすることにより血流がよくなり熱がさらに上がる可能性がありますので控えたほうがよいです。

マッサージ後のおすすめ!

マッサージを受けるのが好きな方なら経験があるかもしれませんが、マッサージ店で施術が終わった後にやたらとお水やハーブティーなど進めてくる印象はありませんか?これはお店のサービス精神だけではなく、マッサージ後に水分を取った方が良いからなんです。

マッサージ後は血流やリンパの流れが良くなるので水分を取ることで、栄養や酸素が全身へいきわたりやすくなります。また溜っていた体の中の老廃物も排出されやすくなりますので、お店で受けるときも自宅でセルフマッサージでもマッサージ後はコップ1杯の水分でいいので取るように心がけるといいですよ。

マッサージをすることは体にいいことが沢山ありますので、体の調子が上がらない時はマッサージでコンディションをあげることをおすすめします。日々にケア心がけていきましょう!

マッサージ店のお店の選び方に興味があればこちらを参考にしてみて下さい。

関連記事

  1. アロママッサージを受ける女性

    痛いマッサージ VS 快適マッサージ:どちらが本当に効果的?…

  2. 背中のオイルマッサージを受ける女性

    マッサージで幸せホルモンオキシトシンを増やす方法

  3. ブログ用 マッサージ

    筋肉をほぐす時に感じるあの「痛気持ちいい」感じは何故起きるの…

  4. マッサージを受ける女性

    リラクゼーションとマッサージの違いを徹底比較!あなたのニーズ…

  5. 水を飲む女性

    水分補給とマッサージ:あなたが知らない効果的な組み合わせ

  6. うつぶせでマッサージを受ける女性

    マッサージの強さ別ガイド:あなたに合った圧力で最適なリラクゼ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。